歯を失った方へ
患者さまに合わせた入れ歯治療
入れ歯は、永久にそのまま使い続けられるわけではありません。年月の経過によって顎の骨や歯茎の形が変化すると、入れ歯が合わなくなります。そのため、口の形に入れ歯が合うように、定期的な調整が必要です。
当院では、より自然な見た目で噛みしめても痛くない入れ歯の提供を心がけております。また、入れ歯の使用によるストレスを少しでも減らすために、自費診療の入れ歯をご提案する場合もあります。さまざまな種類の入れ歯の中から患者さまのご希望に沿ったものをご提案いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
保険の入れ歯と自費の入れ歯の比較
保険の素材のメリット・デメリット
メリット
- 保険適用のため費用を抑えられる
- 完成までの工程が少ないため短期間で仕上がる
- プラスチック製のため修理が容易
デメリット
- 厚みがあるため装着時に違和感がある
- 熱伝導率が低いため食事の温度が伝わりにくい
- すり減りやすく破損のリスクが高い
自費の素材のメリット・デメリット
メリット
- 金属製のものは薄く作製できるため装着時の違和感が少ない
- スクラブがないシリコン製のものは違和感が少なく審美性に優れている
- 金属製のものは熱伝導率が高いため食事に支障をきたしにくい
- 自然な見た目の入れ歯もある
- 耐久性に優れており変形や破損のリスクが低い
- 変色がしにくい
デメリット
- 自費診療のため治療費が高額になりやすい
- 細部にまでこだわることで工程が多くなるため完成に時間がかかる
- 修理の難易度が高い場合がある
入れ歯の種類
レジン床(保険)
歯肉に触れる部分がレジン(プラスチック)の入れ歯です。強度が低い素材を使用するため、どうしても厚みが出てしまい、装着時に違和感が生じます。また、食べ物の温度も伝わりにくいため、食事を楽しめなくなる場合もあります。
レジン床のメリットは、治療費を抑えられるうえに、ほとんどの症例に使用できることです。
金属床義歯
歯肉に触れる部分が金属で作られた自費診療の入れ歯です。耐久性に優れた金属を使用するため、レジン床の入れ歯と比べて薄く作れます。また、金属は熱伝導率に優れているため、食べ物の温度が伝わりやすく、食事に大きな支障をきたしません。
ただし、修理が難しく、治療費が高いことがデメリットです。しかしながら、デメリットを上回るだけのメリットがあるため、保険診療の入れ歯では満足できない方に向いています。
金属を使用しない入れ歯
ノンクラスプ義歯
保険の入れ歯には必ず金属のバネがついていますよね。ノンクラスプ義歯(スマートデンチャー)歯茎と同じ色の柔らかい樹脂でできているので入れ歯が目立ちませんし、フィット感も保険の入れ歯よりも大幅にアップします。
Before
After
シリコーン義歯
ループ・シリコーン義歯、粘膜面に対して厚生労働省の承認を受けたバイオシリコーンを使用し、疑似粘膜として柔らかい内面を実現しました。「ループ・シリコーン義歯」は患者さんに優しい入れ歯です。現在お使いの入れ歯の裏側に柔らかい「生体シリコーン」を張り付けることで吸着感、フィット感を格段にアップさせた新しい入れ歯に生まれ変わらせます。平均で3~5年間、快適にお使い頂けますので入れ歯安定剤から解放されます。
保険の入れ歯、自費の金属床義歯、ノンクラスプデンチャー等全ての入れ歯に対応しています。
入れ歯の注意点
入れ歯は清潔に保つことが大切
入れ歯が汚れていると、むし歯や歯周病、口臭の原因になるため、使用後は必ず洗浄しましょう。ただし、ゴシゴシと強くこすると、摩耗や変形の原因になるため、丁寧に洗うことが大切です。また、部分入れ歯は金属のクラスプが汚れやすいので、特に入念に洗ってください。
入れ歯が合わない場合は作り直す
入れ歯が歯に合わないからといって使わないでいると、ますます口の形に合わなくなります。そのため、合わない入れ歯は調整するか作り直すことが大切です。入れ歯を使用せずに過ごすと、うまく噛めないことで胃腸に負担がかかる恐れがあります。
定期的に歯科健診を受ける
数ヶ月に1回は歯科医院で定期健診を受けて、入れ歯の調整や清掃をすることが大切です。入念なメンテナンスを続けることで、入れ歯の寿命が延びるため、経済的な負担が軽減されます。